松江『きがる』『松本蕎麦店』(出雲蕎麦)

松江出張で出雲蕎麦を食べてきた。『きがる』と『松本蕎麦店』。『松本蕎麦店』は、NHK朝ドラの『だんだん』のセットが再現されている。

IMG_0836

『きがる』の割子蕎麦。

IMG_0864

『松本蕎麦店』の割子蕎麦。

 

割子蕎麦は、いくつもの小さな丸い器に蕎麦が盛られている。江戸時代、この地域の趣味人たちは蕎麦を入れた小さな器を重ね、それを弁当として持ち歩いていたらしい。その名残が割子蕎麦なのだそうだ。

 

出雲では昔から蕎麦が庶民に愛されており、また、江戸時代末期の松江藩主で茶人でもあった松平不昧公が大の蕎麦好きだったこともあって、今でもおいしい蕎麦屋さんが多い。

 

出雲蕎麦は、蕎麦の色が黒く、香り高い。これは、蕎麦の実の皮ごと製粉しているからだ。田舎蕎麦とよばれるのは、こうした“挽きぐるみ”と呼ばれる蕎麦粉を使っている。精製された白い蕎麦よりも、僕は田舎蕎麦の方が好きだ。