嗚呼、今日はいい天気だ日記

広告制作とかネマルカフェとかやってます。

コンテンツへ移動
  • ホーム

飲食や小売りでの独立開業はおすすめできるのか。

こちらの記事を読んで、改めて考えてみました。

続きを読む →

カテゴリー: カフェ, 仕事 | 投稿日: 2014年2月5日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

独立したばかりの金銭的ピンチをどう乗り切るか②

GAK_mokuseinotukue500

今回は仕事場の話です。

続きを読む →

カテゴリー: 仕事 | 投稿日: 2014年2月4日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

確定申告の時期なので、税金関連本を一気読み

税務署

今年も確定申告の時期がやってきました。高田馬場の芳林堂書店で税金関連本の特設コーナーが出来ていたので、目に付いた新書を4冊程購入。
続きを読む →

カテゴリー: 本 | 投稿日: 2014年2月3日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

神保町『食肉センター』『きっさこ』

昨日(日曜日)は、午前中にネマルの仕込み&掃除をして神保町へ散歩に。

続きを読む →

カテゴリー: ご飯やお酒 | 投稿日: 2014年2月3日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

独立したばかりの金銭的ピンチをどう乗り切るか ①

PP_money500

フリーになりたいけどなぁ〜という人が、一番不安に思う事ってやっぱりお金のことですよね。

続きを読む →

カテゴリー: 仕事 | 投稿日: 2014年2月1日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

『福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密』福島徹

福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密

独自の経営手法で、大手スーパーに負けずに頑張っているスーパーの社長さんが書いた本。なぜ福島屋がお客に愛されるのかが分かりやすく解説されています。

続きを読む →

カテゴリー: 本 | 投稿日: 2014年1月31日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

建築家、中西道也

昨年11月までネマルカフェで働いていてくれたスタッフさんが、カフェの日替わり店長としてランチをつくっているというので先日訪れてみました。曳舟にある『爬虫類館分館』というカフェです。

続きを読む →

カテゴリー: 本, DIY | 投稿日: 2014年1月30日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

「よくわかる!○○県」は本当によくわかるのか

地元の人が描いた「よくわかる!○○県」というのが(ネット上で)流行っているらしいので、僕もひととおり目を通してみました。
続きを読む →

カテゴリー: 雑記 | 投稿日: 2014年1月29日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

『日本辺境論』内田樹

以前、『街場のメディア論』を読んで、いずれ内田樹さんの本はまとめて読みたいと思いつつ、ずいぶん時間が経過してしまいました。。

続きを読む →

カテゴリー: 本 | 投稿日: 2014年1月28日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

『東京家族』をこの時代にリメイクするべきだったのか。

東京家族

昨夜テレビで放送していた『東京家族』を観ました。

続きを読む →

カテゴリー: 映画, 雑記 | 投稿日: 2014年1月27日 | 投稿者: ホリコシ ダイスケ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

Profile

Profile

ホリコシダイスケ。1981年茨城県生まれ。神楽坂在住。無所属のコピーライター/ディレクター。株式会社東京ホリコシ社。ネマルカフェ。ご連絡はこちら→dh〈アットマーク〉tokyohorikoshi.com

■ NemaruCafe(ネマルカフェ)
神楽坂/江戸川橋にあるカフェ。

カテゴリー

  • 猫
  • 生活
  • 広告・ブランディング
  • カフェ経営
  • カフェ
  • ご飯やお酒
  • イベント
  • 本
  • 器
  • 旅行・出張
  • 健康・ダイエット
  • 散財
  • 東京へんなもの
  • 映画
  • 仕事
  • アイテム
  • 雑記
  • DIY
  • お勉強
  • 豆知識
Proudly powered by WordPress